好きをブチ抜く

「好き」をブチ抜く

本、映画、科学、哲学、心理、すごい人の考え方など。あらゆる情報を編集したい。

映画はトラウマの予防注射だ!!

映画が与える衝撃!! 「映画はトラウマの予防注射だ」 この言葉を聞いて、どんな印象を持つでしょうか? 映画とは「体験」だ 映画で先にトラウマ経験をしておくことの意味 映画と"私"との関係を考えるきっかけに 今回の記事では、「映画による体験」「トラ…

【ファクトフルネス】 インテリでさえチンパンジーに負ける理由 SNS時代の今だからこそ読みたい

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 世界を正しく知るために みなさんは、「ファクトフルネス」という本を知っているでしょうか? データを使って世界を正しく見るために、新しい枠組みを提供してくれる本です。 この本の中では、世界のデータについての質問が用…

【森博嗣】人と比べない方法 他者に欲を持たない生き方

他者の評価が気になる ふつう人間は、他人とどうしても比べてしまうものです。 なんであいつばっかり... 嫉妬という感情も持ってしまうことでしょう。 しかし、その感情は時に自分を苦しめてしまいます。それでは、不自由ですね。 今回の記事では、作家の森…

【アナイアレイション -全滅領域-】解説・ネタバレ ラストの意味とは? 生命哲学な映画

科学と哲学と気持ち悪さ 一時期、CMでかなり予告映像が流れていましたね。ネットフリックスで見ることができます。 ナタリーポートマン主演ということで、注目された方もいるかもしれません。 しかし、内容はかなり深いSFです。説明されていないことが多いの…

【人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇】AIと人の違いの本質って? 記号から考える人工知能入門

人工知能を哲学から 人工知能、つまりコンピュータにできることの本質は? 人間と人工知能の思考の違いは? 言語などの記号表現とは、なんだろう 言葉、記号、認識を探ると、無限という壁にぶつかる 今回の記事では、上記のテーマについてまとめてみます。AI…

【森博嗣】主張に「こうあってほしい」という願望が混ざっている

きちんとした「主張」のために 「私のこと分かって」というふうに聞こえる 「自分の意見をきちんと持て」 そう言われる世の中ですね。 みなさんは、主張することに自信を持てているでしょうか? また、日々、SNSなどで回ってくる主張に、どこかしら不満・違…

「読書の偏り」みんなが同じ本を読んでいる!?

みんなが同じ本を読んでいる違和感 「なんかみんな似たような本読んでるな」 他人のツイッターやブログを見ていて思いました。最近このように感じることが増えてきた。 みなさんは、この状況を違和感に思うでしょうか? あれ、これでいいのかな...と私は感じ…

【宮台真司】アート、芸術の定義とは? 「アートとは元に戻れなくすることだ!」

記事の内容 アートってなんだ? 今回の記事では、次のことに迫りたい。 ・アート、芸術の定義ってなんなんだ? ・アートと娯楽のちがいは? ・アートに触れる意味ってなんなの? これらを考える、いい材料が手に入ったのでまとめてみたいと思います。ピンと…