好きをブチ抜く

「好き」をブチ抜く

本、映画、科学、哲学、心理、すごい人の考え方など。あらゆる情報を編集したい。

自分を守ってばかりな人へ【林修 名言】「そんなに君が守ろうとするほど、守るべき自分はないよ」

傷つけられるのを恐れるな

 

林修、通称林先生の言葉を紹介します。

 

傷つけられるのを恐れる現在の若者への警鐘です。私はとくに、自己実存についてのあるフレーズが響きました。私が身を通して感じたことと近かった。だからこそ、強調して紹介しています。

 

・傷つきたくない、けれどこのままの自分じゃ嫌だ

・自分を変えたい

 

こんな悩みは誰でもあると思う。

自分自身について悩める10代20代の青年達へ、ぜひ届いてほしい言葉です。

 

 

 

 

 

 

林修のメッセージ

 

 

居心地のいい仲間としか一緒にいない。ぬるま湯だ。

 

ぶつかり合う中で自分を磨いていけ。

 

そんなに君が守ろうとするほど、守るべき自分はないよ、と言いたい。

 

そんなに傷つけられるのが嫌なのかな?死ぬほどの失恋、何回もしろ!!

 

 

 

こちらの本も気になりますね。

 

 

 

 

 

私を創るために、私を壊せ

 

私も、林先生の言うことに共感できる。

「私」を固定しないほうがいいと考えているからだ。

 

実際に周囲を眺めていると、「私はこれが好き、嫌い」などと、自分が固まっている人が多い。10代20代でそこまで決めてしまっている人をみると、不思議に思える。

 

たかが、20年ほどしか生きていないのに、そこまで自分のことがわかるものなのだろうか?自分とは、そんなに変わらないものなのだろうか?「自分のことは一番自分がわかっている」と思い込もうとしているようにも見える。

 

私は、まだまだ自分のことが分からない。だからこそ、色々やってみたい。

 

それでは、もっとも「私」のことがわかる経験とはなんだろう。その一つが、自分を壊された時だと思う。死ぬほど辛い、傷つく出来事に直面した時などもそうだろう。

 

このスクラップ&ビルドを繰り返して、やっとおおよその「私」の形が見えてくる。これらは、あらゆる経験をしなければ見えてこない。それに、こうして自分のことがわかってくる過程こそ、生きているという感じがしないだろうか?

 

自分を固定しない。だからこそ、自分自身の揺るぎのないものができてくる。これは、私が尊敬する人物たちも、同様の事を言っている。

 

 

 

 

 

動いてみるしかない

 

好きなことが見つからない、自分のことが分からないと言うヒマがあったら、どんどん動いてみよう。世界との関係を積極的に作った行くのだ。

 

そうしなければ、自分のことなんてわかるはずはない。それら関係の結び目として、私が出来上がってくるのだから。

 

そのためにも、今の自分を守ろうとしてはいけない。今の自分にこだわってはいけない。

 

あなたは成長したい、変わりたいと望んでいるのだから。

 

彼の言葉をもう一度繰り返す。

 

そんなに君が守ろうとするほど、守るべき自分はないよ

 

 

 

 

 

教養とは自分がわかることだ

 

自分のことがどんどんわかってくる過程は、充実したものだと思う。その成長に大きく関係あるテーマとして、「教養」を重視したい。

 

私は、「教養=自分のことがわかること」と定義したい。膨大なインプットとアウトプットをすることで、どんどん自分自身のことがわかってくるはずだ。

 

interaction.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

関連記事

関連記事として、こんなことも考えている。タイトルにピンとくる方は、是非読んでみてほしい。

interaction.hatenadiary.jp

interaction.hatenadiary.jp

interaction.hatenadiary.jp

 

 

 

本ブログが誰かの自由につながったのなら、うれしい。